オンライン講座「実践 野生動物管理学」6月11日開講!
2025/04/16
当財団は4月1日より「知床自然大学院大学設立財団」から「
日本学術会議による提言「人口縮小社会における野生動物保護管理のあり方」を受け、環境省と農水省が専門的人材育成のためのコアカリキュラムの検討を進めました。カリキュラムにおける基本的中核的な共通テキストとして培風館から刊行されたのが『実践 野生動物管理学』です。今回のオンライン講座はこれを教科書とし、8名の執筆陣(うち4名は上記提言をまとめた委員長の鷲谷いづみ東京大学名誉教授、副委員長の梶光一東京農工大学名誉教授、幹事の鈴木正嗣岐阜大学教授と横山真弓兵庫県立大学教授)が講義を担当します。同書をご入手いただきご参加ください。
6月11日からほぼ隔週水曜日19時30分から90分間の講義です。zoomミーティングを利用し、見逃し配信も並行して1週間行います。毎回小テストを含むアンケートを実施。すべてのアンケートに適切に答えていただいた受講生には当財団から修了証を授与いたします。
受講料:一般16000円 SNCフレンズ15000円 学生・個人賛助会員14000円
期間:2025年6月11日(水)~12月17日(水)全14回
詳細は以下のチラシを御覧ください。
お申込みは、グーグルフォームで→ https://forms.gle/yn91PLxgoDaTi3vc7
(申込用QRコードは下のチラシにあります)