• どんな教育をするの?
  • 活動報告
  • 賛助会員・寄付金
  • 情報公開
  • リンク
    • Give One
    • gooddo
    • facebook
    • twitter
  • ブログ

公益財団法人 知床自然大学院大学設立財団

野生生物と人間が共存できる社会のために。

お問い合わせ

サイトマップ

  • どんな教育をするの?
  • 活動報告
  • 賛助会員・寄付金
  • 情報公開
  • リンク
    • Give One
    • gooddo
    • facebook
    • twitter
  • ブログ
HOME > 

知床でどんな教育をするの?

 野生生物との共存とは?
 ワイルドライフマネージャーとは?
 なぜ知床なの?
 どんな教育内容なの?
 どんな形の教育機関なの?
 
くわしく見てみよう!

 

  • Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • Pocket
  • B!はてブ
  • LINE

2016/07/16 2016/10/17

  • どんな教育をするの?
    • ワイルドライフマネジャー養成が急務です
    • ワイルドライフマネジャーとは??
    • なぜ知床なの??
    • 独自の教育プログラム
  • 知床自然大学構想づくり協議会の提案(2012年)について
  • パンフレット
  • 活動報告
    • イベント等報告
    • ニュースレター
  • 賛助会員・寄付金のお願い
  • 設立財団について(情報公開)

新着記事

オンライントークセッションチラシ
知床ネイチャーキャンパスpresentsオンライントークセッション2022「知床から伝えるーヒグマと共存する地域で大切な情報発信とは?」を開催しました!

2022年12月13日(火)、知床ネイチャーキャンパスpresentsオンライン ...

知床ネイチャーキャンパスー3STEPで学ぶヒグマ管理ーを開催します!

2023年1〜2月、オンラインプログラム「知床ネイチャーキャンパスー3STEPで ...

知床ネイチャーキャンパスpresentsオンライントークセッション2022「知床から伝えるーヒグマと共存する地域で大切な情報発信とは?」を開催します!

2022年12月13日(火)、知床ネイチャーキャンパスpresentsオンライン ...

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • トップ(オンライントーク告知とネイチャーキャンパス報告書)
  • トップ(ネイチャーキャンパスリカレント2022告知とネイチャーキャンパス報告)
  • トップ(ネイチャーキャンパス報告書)
  • トップ5(クラウドファンディングとネイチャーキャンパス報告書)
  • トップ6(NC3STEPとオンライントークセッション告知)
  • トップ7(NC3STEPとNC報告書)
  • トップ告知(ネイチャーキャンパス2016)
  • トップ告知2(ネイチャーキャンパス2017)
  • トップ告知3(オープンキャンパス2017)
  • トップ告知4(ネイチャーキャンパス2018)
  • トップ告知5(ネイチャーキャンパス2019)
  • トップ告知6 (ネイチャーキャンパス・ネクスト)
  • トップ固定用
  • どんな教育をするの?
  • パンフレット
  • リンク
  • 知床でどんな教育をするの?
  • 知床ネイチャーキャンパス2016
  • 設立財団について(情報公開)
  • 賛助会員・寄付金のお願い

公益財団法人 知床自然大学院大学設立財団

野生生物と人間が共存できる社会のために。

お問い合わせ

サイトマップ

Copyright© 公益財団法人 知床自然大学院大学設立財団 , 2023